03 座長 |
|
|
|
|
|
|
|
年度 |
分類 |
ナンバー |
タイトル |
共著・共同発表者名等 |
開催地 |
開催期間 |
入力日 |
備考 |
03 |
CE |
01-03 |
特別招請講演
「米国における長期留置カテーテルの現状とアクセスメイテナンス」 |
Donald Schon, 阿岸鉄三 |
第8回ブラッドアクセスインターベンション治療研究会抄録集
津田ホール、東京 |
2003.3.1 |
2003.03.24 |
|
03 |
CE |
02-03 |
Symposium1:Frontline of Research and Development of Artificial Oxygen Carriers |
T.Agishi E.Bucci |
The Keio Journal of Medicine vol.52, supple.1,p5, 2003 |
2003.2.28 |
2003.05.13 |
|
03 |
CE |
03-03 |
Symposium1
Biocompatibility and Protocols in Oxygen Therapeutics |
T.Agishi |
日本血液代替物学会会誌『人工血液』Volume11, No.1,p13、2003
第9回血液代替物国際会議、第10回日本血液代替物学会合同開催プログラム |
2003.3.3 |
2003.05.28 |
|
03 |
CJ |
04-03 |
ランチョンセミナー29
「維持透析患者の補完・代替療法」 |
阿部富弥, 阿岸鉄三 |
第48回日本透析医学会学術集会特別号
大阪国際会議場、大阪 |
2003.6.20-22 |
2003.07.21 |
|
03 |
CJ |
05-03 |
シンポジウム「JACTは今後、何を為すべきか?」 |
阿岸鉄三、渥美和彦 |
日本代替・相補・伝統医療連合会議
第7回JACT大会2003(神戸)プログラム・抄録集 |
2003.12.20-21 |
2003.12.24 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
03大 会長 |
|
|
|
|
|
|
|
年度 |
分類 |
ナンバー |
タイトル |
共著・共同発表者名等 |
開催地 |
開催期間 |
入力日 |
備考 |
03 |
OJZ |
01 |
第2回維持透析患者の補完・代替医療研究会 |
阿岸鉄三 |
リーガロイヤルホテル、大阪 |
2003.6.21 |
1904.01.22 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
03その他 |
|
|
|
|
|
|
|
03 |
分類 |
ナンバー |
タイトル |
共著・共同発行者等 |
掲載誌 |
送付日 |
備考 |
|
03 |
インタビュー |
01-03 |
「代替医療の現場から」 |
阿岸鉄三 |
|
|
|
|
03 |
インタビュー |
02-03 |
人工臓器から外気功へ |
阿岸鉄三 |
月刊波動 No.116,20-22,2003 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<先頭へもどる> <2003年 抄録(日本語)へ> <2003年 文献(日本語)へ> <TOPへ> |